BOOK RADIO CH  台本部屋

BOOK RADIO CHの台本をそのまま投稿しております

【本の要約】怒らない人の頭の中


【本の要約】怒らない人の頭の中

 

ハイどうも、BOOK Radio chのKAMAございます。

皆様ご機嫌いかがでしょうか。ということで、
本日はこの本でございます。


怒らない人の頭の中

https://www.amazon.co.jp/%E6%80%92%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E4%BA%BA%E3%81%AE%E9%A0%AD%E3%81%AE%E4%B8%AD-%E9%87%91%E5%B7%9D%E9%A1%95%E6%95%99/dp/4434260855


いやー私はすぐに頭に血が上ってしまうタイプですね~!怒るのは損だってわかっているのに、だめですな~


この本を手にして、
成功者は怒らない」ではなく「怒らないから成功する
の文字を見たときに、一気に吸い込まれました!

 

金川顕教氏 著書


公認会計士

経営コンサルタント

ビジネスプロデューサー

出版プロデューサー

事業

作家


と複数の顔を持ち、


さらに、人気のユーチューブチャンネルYouTube図書館

管理人でもあります!


実は私もいつも拝見させていただいております!

からしか質は生まれない」をミッションとして、ビジネス書、自己啓発書、小説など多岐にわたるジャンルで累計30万部以上と、ベストセラーを連発させている方です。


「成功したければ、怒ってはいけない」


著者が導き出した、人生の法則です。
もう怒りたくない、そうおもった方、是非とも最後までゆっくりしていってください。
本書より、頭に血が上ったときの対処法を3つほどピックアップしておとどけします。
では、アジェンダです。


【怒らない人の頭の中】
 1.なぜ怒らないことが成功につながるのか?

 2.怒りたくなった時の対処法3選

  1.人生はネタ作り 

  2.その場から離れる 

  3.言葉で自分をなだめる

では、初めて行きます。


1.なぜ怒らないことが成功につながるのか?


怒った人を見たときどんな気持ちになりますか?そこにすべてがあります。
例えば電車の中でけんかしている人を見たとき
嫌だな関わりたくないみっとない。。
etc....

どうでしょう?浮かぶ感情は人それぞれですが、ほぼ負のイメージですよね!
要は、
ダサい大人


ってやつですね!嫌ですね~!

そう、そしてこんな人は人から疎まれ(うとまれ)人が離れていきます。
人が離れて行く人に成功する人はいません。
さらに、怒るとミスが増えます
頭に血が上るという表現がありますが、カッとなり、興奮するとに脳に血液が集まりオーバーヒートの状態になり、冷静な判断ができなくなってしまいます。
一度頭に血が上ってしまうと、そこから30分~1時間は、元に戻りません。
仕事の時間の多くを、パフォーマンスの低い状態で過ごしていることになります。
血を頭に回すため、一時的に血圧が上昇します。それは心臓だけではなく、頭の血管にも圧力がかかり、それが脳卒中などの を引き起こす可能性もあるんです。


人が離れていきミスがおおく不健康
こんな人が「成功しますか?」さすがに無理っすよね~!
もう怒るのは嫌だ~でも、怒っちゃうんだよ~KAMAさん、なんかいい方法ないんですか?と
皆さま思い始めているとおもいます。
では次は本書よりKAMA的に実践してみた、怒りたくなった時の対処法3つほど紹介します。


2.怒りたくなった時の対処法3選

 1.人生はネタ作り

 2.その場から離れる 

 3.言葉で自分をなだめる


1.人生はネタ作り
解釈をプラスに変えるための思考法として、
「人生はネタづくり」というフレーズがあります。
例えば、
お寿司屋さんで、夜の7時にお店を予約していたの少し遅れてしまった。「遅れてしまってすみません」と謝罪し、入ったのですが、板前さんはものすごく怒っていました。「こっちにも都合があるのに、それを考えず、時間を守らないような奴に、握る寿司ない」
といわれ、本当に寿司を握ってくれませんでした。
ここでその板前さんに、
「少し遅れただけなのにこの対応はなんだ」「こっちは客だぞ」
とネガティブな意味づけをしてしまったら、怒りの感情が湧いてきますよね!?
「これはおもしろいネタと出会ったぞ」と思いながらお茶を飲んで待ち、最後まで結局お寿司を握ってもらえなかった。


お寿司屋さんに行って、お寿司を握ってもらえない人が、今まで何人いただろうかお寿司屋さんだけに、いい“ネタ。になったという。
これは人に話しても、楽しんでもらえるだろう。
そう捉えれば、「むしろお寿司を一貫も食べられなかったというのがよかった」と思えて、楽しくなってくるのです。
このように、「人が怒りやすい出来事」というのは、解釈を変えるだけで「おもしろいのネタ」になりやすいものです
人生は、ネタづくりそう思って、毎日おもしろい話題を探すようにしてみてください。

 

2.その場から離れる

怒りは10秒でなくなるんです。怒りの感情が沸騰するのは、6~10秒の間であり、それを過ぎると一気に怒りの感情が落ち着きます!
この10秒をどう稼ぐか・深呼吸・目をつぶる・後ろを向く
こんな形でもいいですが、一番は、その場から離れる怒りの原因から距離をとることが最適な方法です。
過去の自分の体験ですが、

ちょっとコピーをとるために席を断ち先輩の席の後ろを通ったとき、いきなり
「おぃ、なんで○○仕事終わってないんだ?」「終わらないなら終わらないで報告しろ!」「まじ、おせー」
といきなりで怒鳴られたことがあります。
仕事が終わらないのは、昨日何度も伝えているってかそもそも、その仕事完全にこっちに押し付けて、あなたさぼってましたよね?完全にさっき上から進捗聞かれて、怒られていたやつの八つ当たりだよね?
という怒りの感情が一瞬で芽生えたんです。
が、その場はたまたまコピーを取りに行く途中だったので、完全に無視してそのままコピー機まで行きその場を離れました
コピーをとり終わって先輩の席に行き
「失礼しました。」「現状、優先度が高い作業が入っているため、 即時の対応が厳しい状況です。「本日の18:00以降でしたら対応可能ですが、 それより早く完了させる必要があれば、お手伝いいただくことは可能でしょうか。
と冷静に話をすることができたんです。その場にいたら「昨日から終わらないって言ってるじゃん!」「おまえやれよ!」
と完全にケンカになって、結果損をする形になっていたともいます。誰も幸せにならない、、
その場から離れ、時間を置くだけでここまでの効果が出るんです!

 

3.言葉で自分をなだめる
「言霊」
日本では古来より、言葉には不思議な力が宿ると信じられています。自分の発する言葉に思考が引っ張られるんです。
怒りの感情が出たとき、
「まぁまぁ」とか「そんなこともありますよ」「怒っても損しかない」
こんなポジティブ「言葉」を口にする
自分の発言は自分の耳から再度自分に入ってきます。まさに、他人からのアドバイスと同じ効果もあるんです。
口にすることが難しい状況では、心の中で何度も思い浮かべるそうすることで、ポジティブな言葉、ポジティブな思考がポジティブな感情を生んでくれさっと怒りはなくなっていきます。

怒りの感情が湧きそうなときこの3つの対処法試してみてください。
はい、いかがでしたでしょうか。怒らない人の頭の中要約していきました。
KAMA的感想ですが、
「人生はネタづくり」これ共感できました!昔もめた、当時はかなり頭を悩ました出来事でも、数年たつと笑い話になっていること多いですよね!
数年後には笑い話と思ったら、その瞬間から一気に怒りはおさまるなーと思いました。
いいネタ提供してくれる人にはある意味感謝ですね!

本書にはほかにも
怒りの正体怒らなくなるための思考法怒らなくなるための生活習慣など

など、まだまだご紹介できていないことがたくさんございます。気になる方は是非とも
怒らない人の頭の中

読んでみてください。

 

【本の要約】完全教祖マニュアル

Youtubeでも動画を公開しております!!


【本の要約】完全教祖マニュアル

 

ハイどうも、
BOOK Radio chのKAMAございます。

皆様ご機嫌いかがでしょうか。
ということで、

本日はこの本でございます。

 

完全教祖マニュアル

www.amazon.co.jp


 

教祖といって、すぐに頭をよぎるのは宗教

正解です!
その宗教の頭である、教祖

この教祖になるためにはどうしたらいいか

平凡な私でも教祖になれるかしら。。
なんて思ったあなた、ぜひ最後まで見ていってください。


本書は私の敬愛する大先輩 イトケンさんより


面白いらしいから読んでみ~とおススメされ読んでみました!

基本話し言葉で書かれておりますので、だいぶ読みやすいうえ著者の言い回しが
面白い!!


是非とも皆様にも読んでいただきたいと思い、要約いたしました。

 

ただ、1点

この本を探すときですが、

店員さんに
本の在庫確認したいのですが、

「完全教祖マニュアル」ありますか?


教祖ですか??

・・・・

と、目を真ん丸にしておりましたので、お気を付けください。

では、アジェンダです。

完全教祖マニュアル

 

1.なぜ教祖なのか
2.教祖なるための3ステップ
  STEP1.教義を作る
  STEP2.信者を獲得する
  STEP3.信者を保持する

 


では、初めて行きます。

 

1.なぜ教祖なのか

そもそも教祖とはなんでしょう?
実はめっちゃ簡単です!

教祖とは
「何かを言う人」

は?
何かを言う人ってどういうこと?

んじゃ、信者は?
「それを信じる人」

例えば、親に
昨日の夢であなたは交通事故にあった
今日は車に乗らないほうがいいよ

といったとします。
これ、どうでしょう?

親から言われると、ちょっと気になりますよね?
これ信じ、今日は車のるのやめるか~とならないですか?

そして仮にこのことを
赤の他人、もしくは仲が良くない友達などに言われたらどうでしょう?

無視ですよね!

「何かを言う人」「それを信じる人」
教祖と信者の関係はこの2つ

自分が「何かを言って」その言葉を信じる人がいれば、
あなたは今日から教祖です。

では、この教祖の何がいいか?

教祖の醍醐味は人々をハッピーにできることです。
教祖は人をハッピーにする素敵なお仕事なのです!
キリスト教のイエスキリストは、何をしようとしましたか?
戒律により硬直化した社会を打破し、人々をハッピーにしょうとしたのです。

仏教の釈迦は何をしようとしましたか? 輪廻転生によるカースト制度を打ち破り、
人々をハッピーにしょうとしたのです。

そう教祖は人々をハッピーにするお仕事なんです。

もちろん、人をハッピーにするあなたのお仕事が人から尊敬されないはずがありません
教祖になれば、信者からの尊敬ももれなく得られるのです。

そして人々をハッピーにした結果、その対価としてお金も稼ぐことができる

教祖という仕事は、あなたを信じる人々をハッピーにし、
そして、彼らからの尊敬も得られる素晴らしい職業なのです。
お金さえあれば人生幸せなわけではありません。

人々に必要とされ、人々から尊敬され、人々に影響を及ぼしてそ、あなたの人生は充実するはずです。
つまり、教祖こそが、あなたの人生を最も幸福なものにしてくれる、
最高のライフスタイルなのです

 

そろそろ教祖になりたくてうずうずしてきたのではないでしょうか。
ここからは、教祖になるための4ステップを
要約していきます。

 

2.教祖なるための3ステップ
STEP1.教義を作る
STEP2.信者を獲得する
STEP3.信者を保持する

 

STEP1.教義を作る
まず教祖になるためには、教義
教えの内容・主張 を作りましょう。

いきなり、難しいじゃないか!
と、おもいましたか?

いえいえそんなことないんです。

本書で紹介されている、方法は

 

既存の宗教からパク 

 

実は、キリスト教も元はユダヤ教がベースになっており、
エスユダヤ教の古い考えでダメなところをちょろっと変えて
改革運動を行った結果、
キリスト教が生まれたのです。

あなたの具体的行動指針を示すと

まず仏教、キリスト教などの伝統宗教、もしくはそれなりに歴史のある新興宗教へと入信し
しばらくはそこで真面目に信者生活をして下さい。

すると、どうしてもそこの教えに対し、
「これは現代的感覚に合ってないな」と思うところが出てくるはずです。

その合ってないところを適宜修正し、

別の一派として教団を立ち上げるのです。

そして、その宗教が複数の神を崇拝していたり、複数の聖典を用いているのであれば、
そのうちの一つだけを取り出して、

「この神に祈るのが一番大事!」
「この聖典を使うのが一番大事!」

と主張すれば、
このような「焼き直しパターン」でも
新たな教義として生まれ変わるでしょう。

それをあなたの宗教の教義とし、
その教えを信者に説いていきましょう。


STEP2.信者を獲得する
教義ができたら、信者を獲得する動きをしていきます。

まずは「弱っている人を探す

弱っている人を判断力のない人を狙うなんて・・・
と思った方いると思いますが、

違います。

この弱っている方をハッピーにすることが、宗教の本分ですよね?
積極的に弱っている人に声をかけて、
教義を説き、ハッピーになってもらいましょう。

ただなかなか、弱っている人が見つからない
そんな時は
不安を煽る


「不安を煽る」ことで、相手を弱らせるのです。
例えば
「そのまま生活していても幸せになれませんよ」
「実は皆生きてるだけで困っているんです」

いきなり何言っちゃってんの!?と思われますが、
今までそんなこと意識したこともないことから切り開き
不安を拡大させていきます。

これはムチャクチャたな言いがかりのようにも思えますが、
考えてみれば、何不自由なく人生思い通りに楽しいことばかりで
生きている人間などまずいないわけですし、
一つや二つは嫌なことはあるんです。

そこを突っついてあげれば、確実に不安をあおることができます。

そして、ある程度不安を拡大させることができたら、
救済を与えましょう

教義の教えに従い、
「○○をすれば、解決できますよ」
「幸せになるためには○○するだけでいいんです。」

といった形で、煽った不安を見事解決するようなプランを提示することで、
不安は解消、その人はハッピー

そして、感謝されるでしょう。

これを繰り返すことで、
あなたの言葉をすべて信じるようになる

そう、信者になるでしょう。


STEP3.信者を保持する
新規の信者が増えてきたら、
今度のその信者が辞めないような手を打つ必要があります。
そのためにはコミュニティを作る行動がベストです。

まずは、イベントを行いましょう。
年一の生誕祭でもいいですし、
勉強会や、座談会などの小さなイベントで問題ありません。

単純に信者がたくさん集まるだけで

「うちの教祖はこんなにも尊敬されているのか」
「うちの宗教はこんなにも同法がいるのか」
という気持ちを与えることができます。

そして、そのイベントは「日常からの飛躍」を重視しましょう。

日常からの飛躍なイベント!?
難しそうだ・・

そんなことないんです。

実はイベントの内容ではなく、
イベントのために物々しい準備を行うこと
で、「日常からの飛躍」を演出することができます。

実施日前の一定期間、

「普通じゃない」

ことをさせるんです。

白い綺麗な服を着たり
汰浴をしたり

病人を見舞わない ニンニクを食べない、音楽を聴かない等、
いろいろな禁止事項などを付け生活をさせることで、

そのイベントは
普通じゃない
と思わせることができます。

普通じゃないことをやらなければならないのであれば、
普通のイベントとは思いませんよね。

たとえば、毎年来るクリスマス
その日に、友人とパーティをするとなった場合
どうしても久々に会うみんなによく見られたい!

と思ったら、

準備に1か月以上かけ、自分磨きのダイエットに専念する
ご飯の量を減らし、運動を行い、とにかく我慢をする

これ普通じゃないですよね!

その結果、そのイベントは
本人にとってみるともう普通のイベントではなく
「みんなへお披露目する、発表会」
に代わってしまうんです。

「日常からの飛躍」として、みんなから
やせたね、きれいになったねと言われればもう
来年もやりたい!!と思ってしまいますよね!!

そして、イベントの会場も「日常からの飛躍」
を感じさせることを意識しましょう。

会場に一歩入るなり、
「ここは浮世とは違う別世界だ!」という感覚を与えるようにしたいところです。

会場のイメージとしてはディズニーランドです。
あそこは異空間です。

あの空間では成人男性であろうと四十過ぎの中年女性であろうと、
ミッキーのカチューシャを恥じることなく頭に装着できる程です。

あんな恥ずかしいもの、とてもご近所では着けられませんよね?

それが可能なのは、ディズニーランドが外部世界と一線を画する別の価値観を持っている
つまり、「別世界」であるからです。

だから、ディズニーランドの最寄り駅である舞浜駅まで帰って、
会社帰りのサラリーマンを見たとき
そこが既に「いつもの世界」であることに気付き、恥ずかしくなって慌てて頭の
カチューシャを取るわけです


イベントの会場は
高級なホテルの一室を借りてもいいですし、
お寺のような静かな、如何にも神聖そうな場所とかでもいいですね!

会場の装飾などもこだわり、一歩入るだけで別世界
神聖な気持になれる

そんな会場を作りましょう。

 


以上が、教祖になるための3ステップでした。

はい
いかがでしたでしょうか?

これでもう明日から教祖になれること間違いなしですね!

KAMA的感想ですが、
本末転倒になってしまいますが、
この教祖をリーダー
信者をメンバー
宗教をグループ

といった形に置き換えて読むと

これかなり仕事に生かすことができるなと思いました!
結果、リーダーマニュアル的な部分で見ると、
いちサラリーマンである私は参考にすべき点が多数ある!

リーダーとしていろいろ足りないな~!といったところを改めて
気づけるような本でした!

本書には他にも
教祖になるためステップや
宗教団体を大きくしていく方法
そして、甘い汁の吸い方

など、まだまだご紹介できていないことがたくさんございます。
気になる方は是非とも

完全教祖マニュアル

読んでみてください。

 

意識は今すぐに変えることができます!
皆様の人生がすこしでもうまくいきますように 
ご視聴ありがとうございました。

 

■参考文献

完全教祖マニュアル (ちくま新書) | 恭介, 架神, 一世, 辰巳 |本 | 通販 | Amazon

 

 

 

【本の要約】大切な人を亡くしたあなたに知っておいてほしい5つのこと

ハイどうも、
BOOK Radio chのKAMAございます。

皆様ご機嫌いかがでしょうか。
ということで、

本日はこの本でございます。

 

大切な人を亡くした

あなたに知っておいてほしい5つのこと

 

本屋でこの本のタイトルを見たとき、
なんとも言えない感情に見舞われました。

 

大切な人を亡くしたあなたに知っておいてほしい5つのこと
大切な人を亡くしたあなたに・・・・

大切な人で思い浮かべる人
沢山いるな・・・

 

そして、亡くしたとき、、、と思いうかべると
心の鋭い痛みが出ました。

 

旅立ちを見送る人が心の痛みを手放しやがて再生へ向かう日のために

哀しみを和らげるために大切なこと。

学んでみたいとおもい、本書を手にしました。

 

 

本書の著者は
一般社団法人 日本グリーフ専門士協会 代表理事
グリーフケアの学校 グリーフ専門士養成スクール 校長

インターネットと上野駅前サロンにて哀しみの保健室「グリーフケア Cafe」を開催し
ご遺族の個人カウンセリングやセラピーを行っております。

井手 敏郎氏でございます。

 

本書は、グリーフすなわち喪失体験に伴う悲しみや嘆きや反応
を経験した人の実例をもとに、
哀しみと向き合う人たちが変わっていく過程が
書かれております。

 

井出さんと参加者の
対話形式で書かれておりますので、
実際にその場にいるような、感覚で読めるので、
とてもおススメでございます。

ぜひあなたも一緒に、グリーフサロンに参加している気持ちで
読み進めていただければ幸いです。


では、アジェンダです。

大切な人を亡くしたあなたに知っておいてほしい5つのこと
1.哀しみがあなたの感情にもたらすこと
2.哀しみがあなたの身体にもたらすこと
3.哀しみがあなたの周囲にもたらすこと
4.哀しみがあなたの精神にもたらすこと
5.哀しみがあなたの未来にもたらすこと


では、初めて行きます。


1.哀しみがあなたの感情にもたらすこと

 自分の感情の変化で、今自分がどういった状態かわからない、
 目指す場所はどこなのかがわからない。
 そして、これが「不安」といった感情をもたらします。

 

 喪失体験後、
 「哀しみ」という本質の感情「その人を愛する気持ちや愛おしい気持ち
 寂しい、つらい、苦しい、悔しい、怖いという思い」を抱えながら

 混乱、否認、怒り・罪悪感、抑うつ、あきらめ、転換、再生という状態で

 変化していきます。


  混乱 混乱しているときは何も聞こえない、何も感じない、
     何も覚えていないし、何もなかったかのように思うことがある。

  否認 その出来事が嘘であってほしい、何かの間違いであってほしいという、
     つらい現実が受け止められない状態。
   
  怒り・罪悪感
     怒りの感情は

     大事な人を傷つけたと思われる人に対して  
     亡くなった人に対して
     「あなたたちに私の気持ちがわかるの」と言ったような形で、

     身近な他者に対して
     「世の中が悪い、制度が悪い」と社会に対して
     「どうして助けてくれなかったの?」と神仏に対して
     「あの時私が気づいていれば、一言伝えていれば……」

      と自分自身に対して起きる感情です。

 

      この負のエネルギーは、自分以外(外側)に向けられれば「怒り」ですが、
      自分自身(内側)に向けられたときは、「罪悪感」や「自責」となります。

 

  抑うつ 混乱や、怒り、罪悪感で疲弊してしまい、動けなくなったり、

      食事もとれなくなったりする状態

 

  あきらめ ネガティブな意味合いだけではなく、

       現実を少し客観敵にみられるようになった局面

 

  転換 このままじゃいけない、何か始めなければと少し行動が

     できるようになった局面

 

  再生 自分らしく生活できるようになった局面

 

 これらの状態は、必ずしも順番に現れるものではありませんが、
 再生に向かって状態は変化していきます。

 混乱から、否認、怒り・罪悪感を飛ばして、あきらめ
 そして、否認に戻り、抑うつになり、転換、再生といった形で変化していきます。

 このような変化は、自分自身を守るための「自然な反応」

 であることを知ってください。
 そしてこのような状態の変化「心の地図」を持つことで、
 今自分がどこにいるか、目指す場所はどこなのかがわかることで

 不安な心を落ち着かせることができます。


2.哀しみがあなたの身体にもたらすこと

 喪失体験はすなわち、大事な人をなくす体験は、
 言い方を変えると身体の一部奪われる体験と近いものがあります。

 例えば、片足を怪我したときを想像してください。

 ちょっと歩くだけでもものすごく疲れる。
 ちょっとの行動で、息切れをし、毎日クタクタで、疲れも取れない、

 最終的には何をするにも億劫になってしまうといった形です。

 

 1章でお話した、「抑うつ」状態がこの体にもたらすことです。

 うつ病を勘違いをし、うつ病の治療を行い、

 自分が変になってしまったと感じる方もいます。
 でも、そうではないのです。

 この「抑うつ」状態がのちに、「あきらめ」「転換」「再生」の

 局面に変化していくので、
 焦らず、今の状態を受け入れ、安心して語れる場や相手を探してみる。

 身体に変化があることも、自然な状態であると受け入れましょう。


3.哀しみがあなたの周囲にもたらすこと

 喪失体験の哀しみを抱えると、自己肯定感が揺らぐことがあります。

 自己肯定感が揺らぐと、周囲が信じられなくなります。

 自分の家庭の文句を言っている人を見ると、

 お前だって家族をなくすときが来るのに、何言ってるんだって気持ちになり、
 飲み会に誘われても、どうせ僕の気持ちは誰にもわかんないんだと思うと、

 一緒にいたくもない。
 周りの言葉が妙に薄っぺらく聞こえて、

 友人が隣にいても自分だけ別の空間にいるようで、
 結果、家にも職場にも自分の居場所をなくしてしまいます。

 

4.哀しみがあなたの精神にもたらすこと

 喪失体験の哀しみを抱えると、
 これまでの人生感が揺らぎ、なぜ自分だけ残されたのかという感覚があります。

 「自分はどうして生まれてきたんだろう」とか、
 「どうしてあの人だけ死ななければならなかったのか」
 「あの人は今どこにいるの?」

 「実存」に関わる影響があります。

 なんて理不尽なんだろうと苦しみ、なんで死んでしまったんだろう、
 神も仏もないと、信仰心も薄れてしまう。


5.哀しみがあなたの未来にもたらすこと

 特定の時期や特定の日になると、あるいは近づくと、

 普段以上に気持ちが揺らぐことや、体調不良になることがあります。

 

 例えば、あなたの大切な人の誕生日であるとか、
 これまで一緒に過ごしたクリスマスや大晦日、お正月等です。

 ただし、故人との思い出の日、思い出の場所に揺れる反応は自然なものです。

 記念日反応はというものがあると考えておくだけで、
 気持ちを落ち着かせることができます。

 

いかがでしたでしょうか?

 

KAMA的感想というか、過去の体験とすり合わせるような形ですが、

小学校時代に、自分をかわいがってくれたひぃじいちゃんを亡くすという、
喪失体験を思い出し、その時は、混乱と否認を繰り返していたなと
思い出しました。

 

ひぃじいちゃんの家に行ってふすまを開けると、そこに寝ている気がする。
見てみるといない、

 

「そりゃそうだよな」

 

怒り・罪悪感、抑うつの状態にはならず、
あきらめの状態は、ひぃじいちゃんの家の取り壊し。

 

なくなった家を見て初めて、ふすまを開ける以外で

ひぃじいちゃんはもういないんだ。。

と実感しました。

 

それからは、仏壇のひぃじいちゃんの写真を見て
天国から見守っててね!

と、再生の局面まで体験をしていました。

改めてその体験と、今後起きるであろう
喪失体験に向けて、本当に知っとくべき知識が
備えとして自分に入って気がします。

 

本書には、他にも、


 グリーフサロンメンバーの体験談
 哀しみを乗り越えるワーク
 そのワークの実施したメンバーの感情の変化など

 

など、まだまだご紹介できていないことがたくさんございます。
気になる方は是非とも

大切な人を亡くしたあなたに知っておいてほしい5つのこと

読んでみてください。

 

意識は今すぐに変えることができます!
皆様の人生がすこしでもうまくいきますように 
ご視聴ありがとうございました。

 

 

■参考文献:大切な人を亡くしたあなたに知っておいてほしい5つのこと

www.amazon.co.jp



 

YouTubeでは、アニメーション付きでご紹介しておりますので、

ご参考にいただけますと幸いです。

youtu.be